霧島パワースポット巡り

霧島パワースポット巡り

 

 

霧島神宮、霧島連山をはじめ、数々のパワースポットを有する霧島

観光やグルメも楽しいけど、それだけじゃもったいない

霧島のパワースポットを巡ってエネルギーを体にたっぷりチャージ

運気をアップして「幸せの扉を開く旅」にあなたも出かけませんか!

 

 

 

★パワースポットとしてご紹介する霧島周辺神社★

 

 

霧島神宮

 

〔主祭神〕 瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)

〔配祀〕 木花咲耶姫尊(コノハナサクヤヒメ)・彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)・豊玉姫尊(トヨタマヒメ)・鵜葺草葺不合尊(ウガヤフキアエズノミコト)・玉依姫尊(タマヨリヒメ)・神日本磐余彦尊(カムヤマトイハレヒコノミコト)(神武天皇) 

霧島神宮は創建が6世紀(欽明天皇の頃)という古い歴史を誇る神社です。

当初は高千穂峰と火常峰の間にある背門丘に建てられていたが、

霧島山のたびかさなる噴火による焼失のため、約500年前に現在の場所に

移されました。

現在の社殿は島津氏第21代当主(第4代薩摩藩主)島津吉貴が、

1715年に建立・寄進したものです。

 

 

 

高千穂河原(元霧島神宮)

 

 

この場所に霧島神宮の元となる社がありましたが、噴火による焼失により

現在は古宮址という社殿の跡地を残すのみになっています。

 

 

 

霧島東神社

 

御祭神:伊弉諾尊・伊弉冉尊

創建は第10代崇神天皇の御代とされ、ニニギノミコトが天孫降臨された

際に、初めて祖先の神々を祀ったところと伝えられていれ、

高千穂峰山頂にある「天の逆鉾」はご神宝として崇められています。

古くから皇室の信仰も厚く藩主島津家からも格別の崇敬を受けています。

 

 

 

皇子原神社

 

御祭神:神武天皇(神倭伊波礼天皇)

皇子原は神武天皇誕生(降臨)の地として由緒ある所であり、

社殿の背後にある「産婆石」付近で生誕された産屋があったところと

伝えられています

慶長3年(1598年)までは狭野神社が鎮座していましたが、

現在はその元宮の聖蹟として神武天皇を祀っています。

 

 

 

狭野神社

 

御祭神:狭野尊(神武天皇幼名)

孝昭天皇(人皇第五代)の御代 神武天皇の御降誕の地(皇子原)に

社殿の創建があったのが、狭野神社の創祀といわれております。

その後、再三にわたる霧島山の噴火により社殿等炎上の災厄に遭い、

慶長15年(1610)に現在の地に社殿を造営還座しました。

 

 

 

霧島岑神社

 

御祭神:瓊々杵尊 他5神

創建年代は不明であるが、天孫降臨から日向三代に

関わりの深い神社とされています。

当初は高千穂峰中腹に鎮座し、霧島中央権現宮の名で霧島六社権現の

中心として信仰を集めていましたが、霧島山の噴火に伴うたび

重なる焼失で各所に遷座し、明治6年(1873年)に同じく霧島六社権現に

数えられていた夷守神社を合祀し夷守神社跡地である

現在の場所に遷座しました。

 

 

 

霞神社

 

御祭神:大巳貴命・少彦名命・保食命

文化12年に島津藩主に建立された白蛇様の神社として広く知られています。

「霞」とは、修験道の綱張りを意味する言葉であることから、

かつて、霧島六所権現参りを行う前に修験者たちが詣で、白蛇様の棲息する

山頂岩座を依代にして、修行の無事と世の安泰を祈願したといいます。

商売繁盛、畜産、縁結びの神様として庶民の信仰を集めており、

また神殿裏の岩窟には昔から白い蛇が棲み、その姿を見ると

幸運を授かるとも言われています。

 

 

 

東(つま)霧島神社

 

御祭神:伊弉諾尊(イザナギノミコト)

このあたりの山岳信仰の祈りの宮として祀られ、第五代孝昭天皇の御世に

創建されたと伝えられています。

第62代村上天皇の御世の応和3年(963年)に天台宗の僧、性空上人が

噴火出土で焼失し、埋没した神殿を再興されました。

また霧島六社権現の1つとして、江戸時代には東霧島大権現宮とも

称されていました。

霧島山から最も東に位置していたため、かつては「あずま霧島」と

称されており、これがつま霧島の社名の由来と伝えられています

 

 

 

和氣神社

 

御祭神:和気清麻呂公命

御祭神である和気清麻呂が神護景雲3年(769年)、宇佐八幡宮神託事件に

関連して流刑になり再び京に戻るまでの配流地がこの場所がであったことが

創建の由来です。

坂本龍馬夫妻が新婚旅行でこの地を訪れたことを記念する碑があります。

 

 

 

クラブワールドでは、霧島のパワースポットをめぐる

3つのプランをおすすめします

 

 

 

その壱:霧島開運9社めぐり

~「天孫降臨神話」の地で最強パワーとつながる~

 

霧島6社権現を中心とした代表的な9つの聖地を2日かけて巡る

「霧島・開運9社めぐり」コース。「9」という数字は物事を完成させる

エネルギーを持ち、また幸運を運ぶ数ともいわれています。

霧島の「9」の聖地から神々のパワーをいただいて、

自らの運気を上昇していきましょう。

crlick

 

 

 

 

その弐:霧島 招運 昇龍道を往く

~龍神の道標で満願成就~

 

霧島は龍神の伝説が数多く点在し、龍神のエネルギーの

御守護を受けている土地です。

龍神は宇宙と地球を繋ぐ気脈を司る強大なエネルギーが実体化したものと

いわれています。霧島の龍神の強大なパワーによって自分自身の

肉体と精神をクリアリングし、願望の成就を後押ししてもらいましょう。

crlick

 

 

 

 

その参:開運・弥栄 霧島聖地巡礼

~開闢の地で繁盛・起業・安産運~

 

神話時代の国造りに始まり今に至るまで、志をもって国を切り拓いた

先人たち。その足跡を訪ね、彼らに思いを馳せながら強い意志のパワーを

いただくとともに、ビジネス隆盛や新たな出発、子孫繁栄・安産を

祈念する巡礼コースです。

crlick

 

 

 

 

★クラブワールドイチオシのホテル★

 

 

霧島温泉郷

 湯けむりとにごり湯の郷「霧島国際ホテル」

 

乳白色のにごり湯や檜の露天風呂、岩盤浴、泥パックなど、

湯量豊富な源泉掛け流しの天然温泉が自慢です。

またお料理は、黒豚や黒牛ブランドのお肉をはじめ、鹿児島錦江湾であがる

新鮮な魚介類、名物のさつま揚げなど、地元でとれた旬の食材を生かした

さまざま味わいをお楽しみいただけます。

霧島国際ホテルでは、豊富に湧き出る温泉の中間熱エネルギーを利用した

地熱発電をいち早く取り入れています。

温泉蒸気を利用した、環境にやさしい「エコホテル」を目指しています。

 

 

ホテル詳細はこちらをclick

 

 

 

 

当社ではホテル・航空券・レンタカー等の手配

およびツアープラン作成などを承ります。

お問い合わせおよび御質問などございましたら

下記フォーマットに必要事項をご記入の上送信ボタンを押してください。

お電話でも承ります。

 

 

★ご注意★

迷惑メール等のドメイン設定により、当社からの返信メールが

届かないという事例が多数ございます

迷惑メール設定で受信拒否設定をされている方は、ドメイン設定で

club-world.netからの受信ができるように設定をお願いします。

また3日以内に当社からの返信メールが届かないようであれば

お手数ですがお電話にてご連絡下さい。

TEL.03-5413-7787 平日9:30am~6:30pm (土日祝日除く)

お名前 ※
フリガナ ※
電話番号 ※
メールアドレス ※
郵便番号
住所
お問い合わせ内容 ※
 

 

Check